【キノア鶏団子のサラダちゃんこ豆乳鍋 】いっぱい食べてもヘルシー!by Little Darling さん
【料理紹介】
ガッツリ系イメージのある ちゃんこ鍋をキヌア入り鶏団子と山盛りのサラダ用ベビーリーフ、白菜、キャベツなどたっぷり野菜と豆乳入りでヘルシーに。
女子もうれしいビューティー鍋
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
茹でたキヌア |
1カップ |
鶏ささ身のひき肉 |
200g |
ねぎのみじん切り |
大さじ1 |
おろしにんにく |
小さじ1 |
しょうがの絞り汁 |
小さじ1/2 |
味噌 |
小さじ1 |
豆板醤 |
小さじ1/2 |
日本酒 |
小さじ1 |
醤油 |
小さじ1 |
●昆布だし |
5カップ |
●鶏がら顆粒 |
小さじ2 |
●日本酒 |
大さじ2 |
●塩 |
小さじ1 |
●豆乳 |
1~2カップ |
白菜 |
1/4個分 |
レタス |
8枚 |
キャベツ |
4枚 |
きのこ (えのき、椎茸、エリンギなど好みで) |
適量 |
油揚げ |
1枚 |
豆腐 |
1丁 |
サラダ用ベビーリーフ |
たっぷり! |
|
【作り方】
- キヌアを茹でる時に少量コンソメ顆粒をくわえると 下味がついて鶏団子がおいしくなります。
- ひき肉としょうゆまでの材料を混ぜます。
- 3cmー4cm大の団子に丸めます。
- 野菜は食べやすい大きさに切ります。
キャベツやレタスは手でちぎります 。
油揚げは1/4に切ります。豆腐は食べやすい大きさに切ります。
- 鍋に豆乳以外の●を入れて煮立て、キヌア団子を先に茹でます。
火が通ったら、野菜、豆腐を加えます。
- 最後に豆乳を流し入れます。
火の通りやすいサラダリーフをどっさり入れて 完成です。
ポン酢などつけないで そのままがおいしいです!
【ワンポイントアドバイス】
できれば 脂肪の少ないささ身で作ることがポイントです。つなぎを入れなくても まとまりやすく、ふんわりしています。
野菜はお好みで。
春菊や水菜もおいしいです。
キヌア鶏団子は いろんなお料理に使えます!甘酢や 甘辛タレでも とってもおいしいんです!