【レモンオリーブオイルと塩レモンで作る レモンケーキ】(印刷用)by Little Darling さん
【料理紹介】
レモンオイル、塩レモン、レモンピール。トリプルレモンで香りが最高。しっとりふんわり 爽やかな味わいのケーキです。口に含んでしばらくするとEVオリーブオイルの香りが広がります。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
小麦粉 |
90g |
ベーキングパウダー |
小さじ1 |
たまご |
2個 |
グラニュー糖 |
100g |
塩レモンの皮 |
小さじ1 |
生レモンの皮(おろして) |
小さじ1 |
レモンオイル |
80cc |
生ミルク |
大さじ3 |
レモン汁 |
大さじ1.5 |
溶かしバター |
大さじ2 |
粉砂糖 |
1/2カップ |
水(またはレモン汁) |
小さじ2 |
|
【作り方】
- 小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておきます。
塩レモンの皮を包丁で 細かくペースト状になるくらいまで刻んでおきます。
- 本来は湯せんにかけて泡たてをしますが、簡易にするため 事前にたまごを室温に戻してから、40度のお湯にたまごを15分くらい漬けて温めておきます。
*熱いお湯に漬けるとゆでたまごになります、注意してね。
- たまごをボウルに割りほぐし、砂糖を加えて
もったり白くなるまで 泡たてします。
たらして、リボンが書けるくらいにもったりなるのが目安です。
- 別のボウルに生クリーム、レモンオイル、レモン汁、塩レモンのレモン皮、溶かしバターを混ぜておきます。
- 3のあわ立てたたまごに、4のオイルミックスを少しずつ注ぎ入れます。泡だて器を使って滑らかに混ぜ合わせます。レモンの皮の摩り下ろしを入れます。
キッチンエイドのようなスタンドミキサーを使うとこの作業が非情に便利!
- 1の粉を加え、ざっくりとゴムべらで混ぜ込みます。
- あらかじめバターを薄く塗って用意しておいたローフ型に流し入れ 180度(華氏350度)のオーブンで1時間を目安に焼きます。
竹串を中心に刺して生の生地が付いてこなければ焼けています。
- 焼けたらオーブンから取り出し粗熱が取れたら網に乗せ粉砂糖とレモン汁を混ぜたものを
全体に流しかけて 冷まします。
(温かいうちにグレーズ(砂糖衣)をかけることがポイント!)
室温でも 冷やしてもおいしくいただけます。
【ワンポイントアドバイス】
今回はオリーブの香り高い EVオリーブオイルで作ったレモンオイル使用です。
本格的な方法でつくりたい人は、全卵を泡たてするとき、湯せんして作ってくださいね!
レモンオイルと塩レモンの作り方はブログで紹介しています。