【きんかん(金柑)のジンジャーマーマレード】 印刷用レシピby Little Darling さん

【料理紹介】

乾燥しやすい季節、金柑の甘露にがあると重宝します。オレンジと生姜も混ぜて、おいしいマーマレード。
お湯で割って体の芯からポカポカ~♪

【人数】:5人以上分 【調理時間】:15~30分
【材料】
きんかん 400グラム
無農薬オレンジ 1個
しょうがのすりおろし 小さじ2
グラニュー糖 1-2カップ
レモン汁 大さじ1

【作り方】

  1. きんかんとオレンジを、温水できれいに洗います。しょうがをすりおろします。
  2. 金柑をお湯で15分下茹でします。冷めたら手で潰して種を取り、薄くスライスします。
  3. オレンジの皮を白い部分を除いて薄く削ぎ、細い千切りにします。皮をむき身を袋からはがし、粗く刻みます。
    *めらかなマーマレードが好みの場合は、オレンジときんかんをFPかミキサーにかけてピューレにします。
  4. 鍋にオレンジ、きんかん、オレンジの皮、しょうが、砂糖を入れて火にかけます。
    沸騰したら火を弱め、30分前後コトコト煮ます。
  5. レモン汁を加えさらに5分煮ると出来上がりです。
    熱湯煮沸したガラス瓶や容器に入れて冷蔵庫で保存します。
  6. パンやトーストに塗ったり、お湯で割って柚子茶風にホットマーマレードにしていただきます。

【ワンポイントアドバイス】

砂糖の量は 好みで加減してください。はちみつをプラスしても おいしいです。しょうがを入れなくても作れます。

きんかんの甘露煮やはちみつ漬けが有名ですが、マーマレードも 食べやすくておいしいです。夫がマーマレードが好きなので 冬場にたくさん作って保存しています。