【パンプキン フレンチトーストマフィン~♪】 フレンチトーストを片手で食べられる!?by Little Darling さん
【料理紹介】
忙しい朝、ゆっくり座って朝ごはんを楽しむ時間もなく 駆け足で出かける子供達。大好きなフレンチトーストをウィークデーにも食べさせてあげたくて作るようになりました。秋のパンプキンバージョンです。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
食パン |
200g |
牛乳 |
250cc |
卵 |
4個 |
カボチャをつぶしたもの |
1/2カップ分 |
粉砂糖 |
大さじ2 |
バニラエッセンス |
小さじ1/2 |
モラッセ (黒みつ) |
大さじ1 |
溶かしバター |
大さじ1 |
ナツメグ |
少さじ1/8 |
GABAN ジンジャーパウダー |
小さじ1/8 |
シナモン |
小さじ1 |
小麦粉 |
大さじ4 |
冷たいバター |
大さじ2 |
砂糖 |
大さじ1 |
ブラウンシュガー |
大さじ1 |
シナモン |
小さじ1/8 |
メープルシロップ |
たっぷり |
|
【作り方】
- 牛乳、卵、粉砂糖、溶かしバター、黒みつ、かぼちゃのピューレ、バニラエッセンスをFPかミキサーに入れて攪拌します。
- 2cm角に切ったパンを大きめのボウルに入れ、1のたまご液200ccを流し入れ、スプーンで混ぜます。パンをつぶさないように ふんわりと混ぜます!
- スプレーで油を塗ったマフィンカップに2のパンを入れます。
- 残りの液をマフィンカップに入れたパンの上に溢れるくらいまで流します。(溢れた卵液は、濡れタオルで焼く前にふき取ってください)
- トッピングの材料(小麦粉から下)をFPにいれ、パルスを使って攪拌します。そぼろ状になったら止めます。
- 4のパンの上にトッピングをたっぷり振りかけて、180度(華氏350度)に温めたオーブンに入れて焼きます。
- 約20分から30分焼いたらできあがりです。竹串で中心部を刺してみて生地が付いてこなければ焼けています。
- メープルシロップをたっぷりかけて お召し上がりください。
小さい子供達には、シロップを容器に入れて、ディップしながら食べられるようにしてあげます。
【ワンポイントアドバイス】
カボチャのピューレは、電子レンジで調理したかぼちゃをつぶして作れます。私は缶詰のピューレを使用しています。
シナモンシュガーとメープルシロップの最高のコンビネーションがおいしい簡単マフィンです。フレンチトーストをマフィンにすると、作って少し置いても、フレンチトーストと違って、おいしさが変わりません。
スイーツとして 午後の紅茶といかがでしょう。