印刷用【米なすで作るお好み焼き】ナス?なんちゃってお好み焼きがおいしい!by Little Darling さん
【料理紹介】
米なすをたくさんいただいたので、田楽以外に何がおいしいかな?と考えていて 浮かんだレシピです。ちょうど ヤマキさんのモニターで かつおけずりを使って何かを、と思っていたので、作ってみました。目新しいものが苦手な母にも ハナマルをもらって うれしいです!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
米なす 中くらいにもの |
1本 |
キャノラオイル |
大さじ4 |
天ぷら粉 |
1/2カップ |
お好みソース |
適量 |
マヨネーズ |
適量 |
かつお削り節 |
たっぷり |
青のり |
少々 |
|
【作り方】
- なすを2㎝くらいの厚さに切ります。薄めの塩水に5分ほど浸します。(油の吸収を抑えます)。
- なすをペーパータオルで拭いて水気を取り、市販の天ぷら粉を水溶きしたものにくぐらせます。
- フライパンに一人分大さじ2杯のオイルを熱し、そこへ2のなすを入れて 両面こんがり焼きます。だいたい7、8分で柔らかく火が通ります。
- 焼きあがったら、お皿に盛り付け、お好みソース、マヨネーズ、かつお節、青のりでトッピングしていただきます。
【ワンポイントアドバイス】
今回は入れていませんが、豚のばら肉をプラスするとさらに おいしく仕上がります。豚肉を入れるタイミングは、なすを一度ひっくり返したあと。カリカリに仕上げましょう。