【ラタトゥイユ風 たっぷり野菜とお魚のグリル】by Little Darling さん

【料理紹介】

今夜は何をつくろうかなぁ?という時のために、わが家では冷凍お魚フィレを常備しています。

今日はお野菜もストックしたもので 作りましょう。

最初は ムニエルにしていたのですがお野菜を炒めている間に ちょっとラタトゥイユ 風に仕上げてみよう、急きょ 路線変更!(笑)
オーブンで少し焦がしてみました。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
お魚のフィレ (白身でも赤身でもOK)  4枚
しお、こしょう、ガーリックパウダー 少々
小麦粉 適量
にんにく 2片
プチトマト 15個
ピーマン、パプリカ(黄色、赤色どちらでも) 各小さいもの1個ずつ
なす 小2個
ズッキーニ 1本
玉ねぎ 1/2個
あらびき黒コショウ 少々
イタリアンハーブミックス 少々
オリーブオイル 魚用大さじ1 と 野菜炒め用大さじ1

【作り方】

  1. 魚に軽く塩、こしょうをして、両面に軽く小麦粉をまぶしておく。
  2. 野菜は 1~2センチ角に切り、にんにくはみじんぎり。
  3. フライパンを中火にかけ、オリーブオイルを入れ、熱くなってきたら魚を入れ、両面に焼き目がつくまで焼く。(あまりひっくり返すと 身が崩れるので1度ずつだけ返します)
  4. 魚が焼けたら、薄く分量外の油脂を塗った耐熱皿に移し、並べておく。
  5. 魚を焼いたフライパンを ペーパータオルなどで軽く拭く。
  6. 冷めたフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、火をつける。
  7. にんにくの良い香りがしてきたら、まず、ズッキーニとナスを炒め、次に残りの野菜を入れて炒める。
  8. ガーリックソルト、黒こしょう、イタリアンハーブを振りいれ、全体がしんなり火が通ってきたら、4の耐熱皿に並べた魚の上に広げてる。
  9. オーブンをブロイラーに設定し、8を入れ焦げ目が付いたら できあがり。

【ワンポイントアドバイス】

イタリアンハーブミックス  セージ、ローズマリー、タイム、マジョラム、オレガノ、バジル などのハーブを組み合わせて自分で作れます。

私は焦げ目がついた ローストベジタブルが大好き。
作り方を覚えておけば、パスタに混ぜたり、添え野菜にしたりと、いろいろ使えます!
バルサミコ酢を加えても、とてもおいしいです。