レモンスフレ 魔法のかかったレモンパイby Little Darling さん
【料理紹介】
レモンパイに魔法をかけたら、かぼちゃの馬車みたいにレモンのカップに入って現れました!スフレのようにふわふわ。でも萎みません。レモンカスタードやレモンカードを作り置きしておくと いつでも作れます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
たまご |
1個 |
グラニュー糖 |
大さじ4 |
バター |
25g |
コーンスターチ |
小さじ1 |
レモン絞り汁 |
大さじ2 |
レモンの皮のおろしたもの |
少量 |
たまご |
2個 |
グラニュー糖 |
大さじ2 と小さじ1 |
レモンの搾り汁 |
大さじ1 |
レモンの皮のおろしたもの |
少量 |
粉砂糖 |
適量 |
レモン (容器用) |
4個 |
|
【作り方】
- レモンの下を少し切り落とし、すわり良くします。上部は蓋ように1cmくらい切り落とします。
- 果実をスプーンでくり抜き、袋の部分も指で引っ張って取り除いておきます。(白い部分だけ残します)
- 取り除いた果実は、搾ってジュースをとっておきます。
- 小鍋にたまをを割りほぐして入れ、レモン果汁、砂糖、コーンスターチを加えて泡だて器で丁寧に混ぜます。中火にかけます。
- 常時底から混ぜながらとろみをつけます。カスタードクリーム状になったら弱火にし、1分さらに煮て透明度が出たら火を止めます。
- 室温まで冷ました5を用意したレモンに半分くらいの高さまで入れます。すぐに使わない場合は、ラップをぴっちりかけておきます。
- たまごを割って、白身と黄身に分けます。油気がないきれいな少し大きめのボウルに白身を入れます。黄身も別のボウルに入れます。
- 白身を泡だて器やハンドミキサーで角が立つ程度まで泡立て、グラニュー糖小さじ1を加えて1分さらに泡立てます。
- 黄身の入ったボウルに、グラニュー糖大さじ2、レモン汁、おろしたレモンの皮を入れて、泡だて器でもっちりするまで混ぜます。
- 9に泡立てた白身を大さじ3杯加えて、混ぜます。
- 残りの白身を全部加えて、泡がつぶれないようにヘラでさっくり混ぜます。
- 天板にパラフィン紙を敷いて、その上に11のレモンを乗せます。170度に温めたオーブンに入れて焼きます。
- メレンゲに焦げ目が付いたら取り出します。10分前後が目安です。お皿に乗せ、粉砂糖を振りかけ完成です。飾りに蓋を添えます。
【ワンポイントアドバイス】
スフレに比べ、時間が経ってもしぼみにくいので初心者でも簡単です。オレンジに代えても作れます。小ぶりのレモンがお勧め。レミキンでも作れます。メレンゲが残る分量なのでアーモンド粉を混ぜてマカロンに。