サラダテリーヌ 野菜と卵のゼリー寄せby Little Darling さん

【料理紹介】

クリスマスやパーティーに、少し目先の変わったオリジナル 野菜テリーヌです。クリーミー&コンソメゼリーのキラキラ野菜!

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
コンソメ (できれば野菜コンソメ) 300cc
ゼラチン 14g
大さじ2
冷凍 ミックスベジタブル 1.5カップ
じゃがいも 1個
ゆでたまご 3個
マヨネーズ 大さじ3
サワークリーム 大さじ1
塩こしょう 少々

【作り方】

  1. 小さなボウルに水を入れて ゼラチンを振り入れます。
  2. じゃがいもを固めに茹でて皮をむき ミックスベジタブルの大きさ1cmくらいに切りそろえます。
  3. 鍋にコンソメと野菜を入れて煮立てます。1でふやかしたゼラチンを入れ、溶けたらすぐ火を止めます。塩こしょうで味を整えます。
  4. 水で濡らした10cmX15cmの型に2cmくらいの高さになるくらい1カップ弱の野菜、コンソメを混ぜたものを流し入れます
  5. これが上の層になります。野菜をお箸などで きれいな色合いになるように配置してください。冷蔵庫で15分冷やし固めます。
  6. 残りの野菜コンソメ液にマヨネーズとサワークリームを加えます。
  7. 固まった透明な層の上に卵を中心に列に並べます。6の野菜コンソメ液を流し入れ、再度冷蔵庫でしっかり冷やし固めます。
  8. シリコンの型はそのまま、ステンレスやガラスの型は短時間お湯に漬けて、周りを溶かし、ひっくり返して皿に取り出します。
  9. 切り口がこんな風に仕上がります。
  10. クリーミーな白い層とキラキラジュレの2層。野菜はまるで宝石。美しいゼリー寄せになりました。クリスマスやパーティーに。
  11. Aspicで白いサラダが作りたく、レシピを探しましたが、見つからず。そこで、イメージ通りに考えて作ってみました。

【ワンポイントアドバイス】

型の大きさによって分量を調節する場合は、1.5倍、2倍で換算できます。小さめのココットやプリン型でも作れます。うずら卵かな。コンソメは野菜コンソメがおススメ。