薄切り豚肉の唐揚げ風甘辛醤油ダレby Little Darling さん
【料理紹介】
照りがしっかりついて、冷めてもおいしく、ご飯に合う甘辛ダレ仕上げです。忙しい朝、揚げ物は大変なので、フライパンで焼き揚げして作ります。彩りピーマンの炒め物などを添えてお弁当に。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
豚肉の薄切り |
200g |
日本酒 |
小さじ2 |
醤油 |
小さじ2 |
おろししょうが(チューブ入り) |
2cm分 |
片栗粉 |
大さじ3 |
醤油 |
大さじ2 |
みりん |
大さじ1.5 |
日本酒 |
小さじ1 |
はちみつ |
小さじ1 |
白ごま |
小さじ1 |
調理用 サラダ油 |
適量 |
|
【作り方】
- ボウルに醤油、酒、しょうがと豚肉を入れ、手で良くもんでしっかり下味をつけます。片栗粉を振り入れて、まぶします。
- フライパンを火にかけ、底全体に広がる程度の量のサラダオイルを入れます。
- 油が熱くなったら、豚肉を広げていれ、両面かりっと焼きます。網に揚げて油を切り、フライパンに残った油は捨てます。
- 豚を焼いたフライパンに醤油、みりん、日本酒、はちみつを入れて火にかけ、沸騰してきたら焼いた豚肉を脅します。
- 照りがでるまでフライパンを動かしながらタレを絡めて完成です。最期に白ごまをふりかけます。
【ワンポイントアドバイス】
手早くフライパンひとつで作りたいので、焼き揚げにしていますが、たっぷりの揚げ油で揚げるとさらにおいしいです。酢とごま油を少量加えて中華風に変身!ピーマンやパプリカの炒めたのを添えてカラフルなお弁当に!