大根葉の餃子 黄金の味で風味抜群!by Little Darling さん
【料理紹介】
ニラもネギも入らない大根の葉で作る餃子です。黄金の味と少量の調味料でしっかり味が付いている上、気になる臭いも無いのでお弁当にも入れられます。タレも黄金のタレをつかって 三種用意。普通の餃子のタレでも!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚ひき肉 |
200g |
大根の葉 |
110g |
エバラ黄金の味 中辛 |
大さじ1 |
味噌 |
小さじ1 |
おろしにんにく |
小さじ1/2 |
おろししょうが |
小さじ1/2 |
オイスターソース |
小さじ1 |
日本酒 |
大さじ1 |
白こしょう |
少々 |
餃子の皮 |
24枚程度 |
▼たれ |
以下タレの材料 |
エバラ黄金の味 好みのもの |
適量 |
スイートチリソース |
適量 |
すだち または レモンの絞り汁 |
適量’ |
マヨネーズ |
適量 |
|
【作り方】
- 大根の葉を みじん切りにして、少量の塩を振り(分量外)しんなりしたら軽く水気を切ります。
- ボウルにひき肉、1の大根葉、調味料を加え、手で良くもみ、味をしっかりつけます。
- 餃子の皮で包み、フライパンで焼きます。少量の小麦粉を水で溶いたものを蒸すとき入れると きれいな羽根突き餃子になります。
- タレは、黄金の味と同量のチリソースを混ぜたもの。すだち絞り汁と混ぜたもの、マヨネーズで混ぜたものなど楽しめます。
- 葉っぱが付いた大根を見つけると 思わず買ってしまいます。
【ワンポイントアドバイス】
黄金の味のみで味付けしてもおいしくできます。旨みがしっかりついて、ニラやネギに比べてくせが強くない大根葉の餃子を引き立ててくれます。タレはお好みで各々にラー油をプラスしてください。