【ちょっとピリ辛 韓国風 たたきごぼう】by Little Darling さん
【料理紹介】
今年のお節料理に、伝統的な たたきごぼう ではなく、夫が好きなピリ辛に味付けしてみました。酒の肴にもなるコチュジャン入りです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ごぼう |
1本 |
甘めの赤味噌 |
小さじ1/2 |
コチュジャン |
小さじ1 |
ヤマサ昆布つゆ |
小さじ1 |
酢 |
小さじ1 |
おろしにんにく |
小さじ1/2 |
砂糖 |
ひとつまみ |
白ごま |
少々 |
|
【作り方】
- ごぼうをアルミホイルをぐちゅぐちゅとつぶしたもの、
または野菜用たわしできれいに洗い、15cmの長さに切ります。
- すりこぎで軽く叩いて、縦に四つに切ります。酢水に15分さらします。
- 鍋にお湯を沸かし、酢を少々入れて、
ごぼうをゆでます。5分前後が目安です。柔らかくなったら ざるにあげ粗熱を取ります。
- ごぼうがまだ温かいうちに、つけだれに入れて混ぜます。少量の煎りごまを手でひねって飾りにパラパラと降りかけます。
【ワンポイントアドバイス】
豆板醤やテンメンジャンを使うと中華風になります。少量のごま油をプラスしてください。ひとつまみの 砂糖の甘味が旨みを引き出してくれます。