塩こうじ レモントマト鍋by Little Darling さん

【料理紹介】

塩こうじレモン鍋をトマトソースをプラスして洋風にアレンジ。優しい酸味が効いていて、最後の一滴までおいしくいただけます。お好みの野菜、魚介類を使って、ぜひお楽しみください。

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
塩こうじ 大さじ3
白ワイン 1/4
あさりの蒸し汁(ムール貝でも) 1カップ
トマトソース 1カップ
塩レモン 小さじ1(オプション
昆布だし 7カップ(1.4L)
白菜 1/4個
しいたけ 4枚
えのきだけ 1袋
ねぎ または リーキ 2本
 そのほか お好みの野菜 適量
サラダ用 ルッコラ・ケールなど 1袋
 または 春菊・クレソンなどお好みの青菜 適量
豆腐 1丁
たら・あんこうなど実の固い白身魚切り身 300g
海老・ムール貝・あさり・蟹など 適量
無農薬レモン (ノーワックス) 1/2個
レモンポン酢 適量
しお 少々

【作り方】

  1. 野菜と魚を食べやすい大きさに切ります。鍋にだしを入れ、貝の蒸し汁も加えます。アメリカの市販クラムジュースを使用。
  2. だしを煮立てて、トマトソース、塩こうじ、白ワイン、塩少々を入れます。あれば塩レモン小さじ1を加えます。
  3. 煮えにくい野菜、貝類を加え、火が通ったら、きのこ類、青菜、白菜の柔らかい部分、豆腐などを入れます。
  4. 最後に、レモンのスライス、青菜を加えさっと火を通します。
  5. 魚や野菜に火が通ったら出来上がりです。味が薄めなのでレモンジュースを絞ったポン酢や市販のポン酢でお召し上がりください。

【ワンポイントアドバイス】

ノーワックスの瀬戸田産、なければオーガニックレモンで。
最後はごはん、パルメザンチーズ、たまごで、リゾットが作れます。最後の一滴までおいしく!