カボチャの醤油キャラメルDIPby Little Darling さん

【料理紹介】

シナモンが利いた甘いカボチャのディップは、クッキーやクラッカー、りんごをディップしていただきます。おばけは、焼いたトルティア!醤油を使った醤油キャラメルソースを混ぜて、ぐんとおいしく出来上がりました。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:5~15分
【材料】
蒸して潰したかぼちゃ 60g
クリームチーズ 60g
粉砂糖 1/2カップ
サワークリーム 大さじ2
シナモン 小さじ1/3
ナツメグ・ジンジャーパウダー 各ひとつまみ
オレンジジュース 大さじ1
砂糖 大さじ2
大さじ4
バター 小さじ1
生クリーム 大さじ3―4
ヤマサ特選生(なま)しょうゆ 小さじ1/2
バニラエッセンス 小さじ1/2

【作り方】

  1. 皮を剥いて蒸したかぼちゃをフォークで潰して中くらいの大きさのボウルに入れます。
  2. 1のボウルにクリームチーズ、サワークリーム、オレンジジュース、粉砂糖、シナモン、ナツメグ、ジンジャーパウダーを入れます。
  3. ハンドミキサーで滑らかなピューレになったら 器に流しいれます。
  4. 小さい鍋に砂糖と水を入れて、火にかけ、カラメル色になったら火からおろし、バターを加えて良く混ぜます。
  5. 生クリーム、バニラエッセンス、生醤油を加えて、さらに良く混ぜキャラメルソースを作ります。
  6. さきほど作ったカボチャのディップにキャラメルソースをかけて、混ぜるか、そのまま、二層にしてテーブルに。
  7. ジンジャークッキー、ビスコティ、チョコレートクッキー、りんごなどがおススメです。
  8. 市販のトルティアをおばけの型に抜き、トースターオーブンで3分焼きます。
  9. サワークリームの代用は、水切りヨーグルト、ギリシャヨーグルト。ホイップクリームも少し緩くなりますがおいしいです。

【ワンポイントアドバイス】

アメリカで人気のディップに醤油キャラメルソースをプラスしてオリジナリティーを出しました。止まらないおいしさです。醤油キャラメルソースは バニラアイスクリームにかけたり、トーストのお供にもおススメです。