カボチャ入り ハロウィン デビルエッグby Little Darling さん
【料理紹介】
いつものデビルドエッグに かぼちゃを混ぜて、しょうがの甘酢漬け(がり)と甘酢を入れて 和風に仕上げました。生しょうゆが かぼちゃと黄身の甘味を引き出します。
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
たまご |
3個 |
かぼちゃ |
30g |
マヨネーズ |
大さじ2 |
ヤマサ特選生(なま)しょうゆ |
小さじ1/2 |
玉ねぎ みじん切り |
小さじ1 |
がり(しょうがの甘酢漬け) |
1枚 |
しょうがの甘酢漬け 甘酢 |
小さじ1/4 |
カット海苔 |
1枚 |
|
【作り方】
- 玉ねぎとしょうがの甘酢漬けを、細かくみじん切りにします。かぼちゃを3cm角に切り、10分くらい茹でます。
- たまごを10分湯がいて固ゆでにします。冷水に取ります。
- たまごの殻をむいて、二つに切ります。黄身を取り出して、ボウルに入れます。
- 1の茹で上がったかぼちゃをつぶして、ピューレにしたら、3の黄身の入ったボウルにいれます。
- 玉ねぎ、しょうがのみじん切り、なま醤油、甘酢を、マヨネーズを入れて しっかり混ぜます。
- 絞りだし袋に入れて(口金はつけない)切った白身の空洞に絞りだします。
- 海苔をはさみで切って、竹串をつかって、黄身の部分に貼り付けます。つるはかぼちゃの皮を切って、上に差し込みます。
- 一般的にデビルエッグはパプリカを振りかけますが、振っても振らなくてもどちらでも好みでどうぞ。
【ワンポイントアドバイス】
簡単なので特にポイントはありません。しょうがの甘酢漬けの代わりに、らっきょうと漬けてある甘酢を使ってもおいしいです。