ハロウィン五目ちらし 黒米で紫ご飯by Little Darling さん

【料理紹介】

いつもの五目ちらしをハロウィンだから 紫色のご飯にしてみました。黒米を使うときれいなご飯が炊き上がります。

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
2.5合
黒米 0.5合
出し昆布 10cm
大さじ5
砂糖 大さじ2
小さじ2
にんじん 1本
れんこん 5cmくらい
高野豆腐 1個
干ししいたけ 4枚
たけのこ 100g
だし汁(しいたけの戻し汁と混ぜて) 150cc
砂糖 大さじ1
大さじ1
ヤマサ特選生(なま)しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1
飾り用 海苔 1枚

【作り方】

  1. 米と黒米を混ぜて洗い、30分吸水させます。
  2. 昆布を入れて、普通どおりの水加減で炊飯します。
  3. 干ししいたけはもどし、千切り。にんじん、たけのこも千切りします。レンコンは薄いいちょう切り、高野豆腐は戻して小口切り。
  4. なべに、調味料を入れ、具を全部入れて一緒に煮ます。
  5. ご飯が炊き上がったら、酢・さとう・塩を混ぜて作った合わせ酢を振りかけ、さっくり混ぜて寿司飯をつくります。
  6. 粗熱を取った具を、軽く手で絞り余分な汁を取って、酢飯に混ぜます。
  7. 器に盛り付け 海苔で ジャックオーランタンの顔を作れば ハロウィンちらしのできあがり。

【ワンポイントアドバイス】

お好みの合わせず、具材を使って いつもどおりに作っていただければ良いと思います。黒米の色で 紫に仕上がる酢飯は ハロウィンの時期だからこそ 遊び心で楽しめますね!