リブビーフシチュー ざくろ風味by Little Darling さん
【料理紹介】
ざくろを漬けたブランデーとざくろの実を使ったリブシチューです。見かけは豪華ですが、実はお安い骨付きリブを3ステップだけで、簡単・おいしいディナーに変身させます。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
リブビーフ (骨付きビーフ) |
600g |
しお こしょう |
少々 |
玉ねぎ |
大1個 |
にんにく |
大2片 |
小麦粉 |
1/4 |
オリーブオイル |
大さじ4 |
ざくろ漬けブランデー |
1/4カップ |
赤ワイン |
1カップ |
ざくろジュース |
1.5カップ |
ビーフストック (固形ブイヨン+湯) |
1カップ |
タイム (無ければ乾燥タイム) |
4本(小さじ1) |
添えにマッシュポテト にんじんグラッセ |
人数分 |
|
【作り方】
- リブに塩コショウし軽く手でもんでおきます。玉ねぎは大きめのみじんぎり、にんにくもみじん切りにします。
- 厚手の煮込み鍋を火にかけ、オイル大さじ1をいれ、強火で肉を全部の面がこんがり焦げ目が付くように焼き、お皿に取り出します。
- 肉を取り出した鍋に残った脂をペーパータオルで拭き取ります。焦げた肉汁などはそのままで、取りません。
- 残りのオイル大さじ3を鍋に入れ再び、今度は中火にかけて、野菜を炒めます。
- 野菜がしんなりしたら、小麦粉を振りいれ3分ほどヘラで良く混ぜていためます。
- タイム、ブランデー、ワイン、コンソメ、ジュースを加え、肉を戻し、沸騰したら蓋をし140度(華氏275度)に入れます。
- 3時間煮込んだらオーブンから出し、肉を取り出します。汁を網で漉して、鍋に入れ、15分程度、とろみが付くまで煮詰めます。
- お皿に煮込んだリブを盛り付け、ソースをかけます。ざくろの実をちらして彩を添えます。マッシュポテト、にんじんのグラッセも。
- ざくろのスパイスブランデー ざくろの実・クローブ、しょうがをブランデーに3-7日漬け込むだけ!
- 圧力鍋を使えば、圧が入って15分、そのまま15分放置でお肉が柔らかく仕上がります。
【ワンポイントアドバイス】
作り方の手順で書くと面倒なようですが、本当に簡単でシンプルな手順で作れるシチューです。ざくろジュースの代わりにクランベリージュースでもOK。安価なばら肉を使えば、特別な日でなくても いつでも作れます!