栗ご飯 昆布茶と甘栗でびっくり簡単!by Little Darling さん
【料理紹介】
日本からのおいしそうな栗ご飯の写真を観て、栗ご飯が食べたくなりました。でも 大粒の栗は見当たらず。友人から送ってもらった甘栗と昆布茶でなんちゃって栗ご飯。シンプルだけど本格的な栗ご飯ができました。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
米(うるち米) |
2.5合 |
もち米 |
0.5合 |
玉露園「減塩こんぶ茶」 |
小さじ1.5 |
日本酒 |
大さい1 |
はちみつ |
小さじ1 |
市販のむき甘栗 |
100g |
黒ごま塩 |
適量 |
|
【作り方】
- うるち米ともち米を合わせて、洗い30分吸水させます。
- 炊飯器にご飯を普段どおりの水加減にセットします。
- 昆布茶、酒、はちみつを入れてさっと混ぜ、米の上に甘栗を乗せて、炊飯します。
- おいしい栗ご飯のできあがり!ごま塩をかけて 召し上がれ!
- 広島ならではの カープ坊やがパッケージ。焼きむき甘栗。「闘志むき出し 勝ちまくり」むいてあるけぇ~ 面白すぎる!
【ワンポイントアドバイス】
少量のはちみつがお米をふっくらさせてくれて、甘味のプラス。基本 昆布茶とお酒だけで造る混ぜご飯は覚えておくと便利です。豆ご飯も同じ要領で作るとおいしいですよ。外国人も大好きな シンプル炊き込みご飯。