ごまだれ おはぎby Little Darling さん

【料理紹介】

いつものおはぎを 甘じょっぱいごまダレでいただきます。

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
もち米 1カップ
240cc
塩こうじ 大さじ1
白ごま 1/2カップ
砂糖 大さじ8
黒みつ 大さじ2
ヤマサ鮮度の一滴 大豆しょうゆ 大さじ1
熱湯 大さじ1

【作り方】

  1. もち米をさっと洗って、たっぷりの水につけて1時間吸水させます。
  2. もち米と塩こうじをザルに上げ水を切り、240ccの水と一緒に炊飯器に入れ、普通に炊きます。
  3. 炊き上がったら 軽くすりこぎで米粒が半分以上残る程度まで、つくように潰します。
  4. 丸、俵 など好きな形に水をつけた手で形成します。熱いので荒熱を取ってから作業してください。
  5. 白ごまをフライパンで軽く炒ります。FPにごまを入れて 30秒攪拌します。
  6. ごまに黒みつ、醤油、熱湯、砂糖を入れて さらに10秒回したら、ごまダレの出来上がりです。
  7. 形成したもち米にごまダレをかけて お召し上がりください。

【ワンポイントアドバイス】

炊飯器で炊くので簡単です。ごまの香りと おいしいお醤油の香りが相まって、あっさりとしたおいしいおはぎが作れます。ほうじ茶と一緒にどうぞ。