【ちらし寿司ケーキ】 ひな祭りやお祝いに リング型で簡単!by Little Darling さん
【料理紹介】
ケーキ型に入れて成型したリースみたいなちらし寿司。海外でも手に入るスモークサーモン、アボカド、錦糸卵で彩ります。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
炊きたてのご飯 |
2合分 |
寿司酢 |
大さじ5 |
赤しそジュース |
大さじ1 |
きゅうり |
1/2本 |
海老の塩ゆでしたもの |
6尾 |
スモークサーモン |
60g |
いくら |
大さじ4 |
たまご |
3個 |
アボカド |
1/2個 |
彩用(菜の花・かまぼこなど) |
少量 |
|
【作り方】
- 海老を塩茹でしてからをむいておきます。きゅうりを薄切りにして塩もみしさっと水洗いして水気を絞ります。
- たまご3個を分量外の酒小さじ1/2、塩少々と混ぜて、薄焼き卵を作り、薄切りして錦糸卵を用意します。
- 菜の花をさっと塩茹でして 冷まします。
- 熱いご飯に寿司酢を混ぜます。半分の量を別のボウルにとりだし、赤しそジュースを混ぜて赤い色に染めます。
- リング型にラップを敷き詰め、半量のご飯をぎゅっと詰めます。塩もみしたきゅうりを並べ、上から4のピンク寿司飯を詰めます。
- 型を返してお皿に寿司飯を出します。錦糸卵、サーモン、海老、いくらなどで 飾って完成です!
【ワンポイントアドバイス】
赤しそジュースが無ければ 抹茶やサーモンフレークなどを混ぜて 色づけしてもOK.
ひな祭りだけに限らずクリスマスや パーティーにもおススメの華やかなちらし寿司です。
材料の限られたアメリカで ひな祭りを祝うために作りました。