鮭と豆腐のカプレーゼ風 じんわりなめこおろし生姜だれby Ayaさん
【料理紹介】
材料や作り方は いたってシンプル!
だけどちょっと手が込んだように見える 簡単美味しいレシピです。
旬の美味しい秋鮭に こんがり焼いた豆腐、大葉をカプレーゼ風に盛り付けて。
なめこおろしに 優しい美味しさのセレクティ(R)じんわり生姜がと~ってもよく合います!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
生秋鮭(生鮭)切り身 |
2切れ |
木綿豆腐(水気を切っておく) |
200g |
なめこ |
1袋 |
大根 |
50g |
大葉 |
2枚 |
塩胡椒 |
適量 |
セレクティ(R)じんわり生姜 |
小さじ2程度 |
白炒りごま |
少々 |
|
【作り方】
- 水気を切った豆腐は6等分に切り、キッチンペーパーで水気を拭いて両面に軽く塩胡椒する。
フライパンに油を熱し、中火で両面こんがりと焼く。
- 焼き上がった豆腐を取り出し、同じく6等分に切って、
キッチンペーパーで水気を拭き、両面に軽く塩胡椒した鮭を続けて同じように焼く。
*鮭は骨があれば抜いておくと◎
- 豆腐や鮭を焼いている間に なめこを熱湯でサッとゆでてザルにあげて水気を切り、
大根は皮をむいておろし、軽く水気を切る。
なめこと大根おろしをよく混ぜておく
- 豆腐→4等分に切った大葉→鮭の順に重ねて並べる。
3のなめこおろしをのせ、セレクティ(R)じんわり生姜をかけて、白炒りごまを散らして完成。
【ワンポイントアドバイス】
鮭、豆腐を焼く時はフライパン用ホイルやクッキングシートを使うと
油なし(または少なめ)でも崩れずこんがり良い色に焼けます!
豆腐や鮭を焼いている間に他の食材の下準備が出来るので
簡単にあっという間に作れるのも良いですよ~