スイートポテト風さつまいもひじきバーグby Ayaさん
【料理紹介】
ミニサイズのスイートポテト風さつまいも入りハンバーグです。
こんがり焼き色が付いて 見た目からもほっこり秋な気分♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
さつまいも |
正味200g |
牛豚合挽き肉 |
150g |
ひじき煮残り |
50g←生ひじき、戻した乾燥ひじきでも◎ |
◎マヨネーズ |
大さじ1 |
◎ナツメグ |
少々 |
◎シナモンパウダー |
少々 |
◎ガラムマサラ |
少々 |
◎塩胡椒 |
適量 |
卵黄(つや出し用) |
1/2個 |
ケチャップ |
大さじ1と1/2 |
お好みのチーズ |
適量←今回は切れてるカマンベールチーズ1個を2等分にして使用 |
あらびきブラックペパー |
少々 |
|
【作り方】
- さつまいもは皮をむいて一口大に切り耐熱容器に入れ蓋をして 600wの電子レンジで4分半程加熱する。
ボウルに移してマッシュする。 むいた皮はみじん切りにしてから一緒に混ぜる。
*お使いの電子レンジに合わせて加熱時間は調節して下さい。 鍋で蒸かしても◎
- 合挽き肉、刻んだひじき煮、◎を加えてよく混ぜ合わせる。 3等分にして一つはそのまま、
もう一つはケチャップ味に、さらにもう一つはチーズ入りで3種各2個ずつ成形する。
- クッキングシートを適当な大きさに切り、一つ一つ包んでいく。
*両端をキャンディーを包むようにしっかりひねる。
- 表面につや出し用の卵黄を塗り、200℃に余熱したオーブンで15分ほど焼いて完成。
【ワンポイントアドバイス】
さつまいもは しっかり潰しても良いですし
多少コロコロと残して ほくほくの食感を残すのも◎
さつまいもの皮にも栄養があるので みじん切りにして混ぜ込みましたよ~
所々に皮の赤い色があって 見た目もちょっと可愛らしい感じに仕上がります!
さつまいもとひき肉の割合によって
また味わいも変わって来るので お好みで色々試してみるのも良いですね。
今回は思い付きで 簡単な3種の味にしてみましたが
他にもカレー風味、味噌風味、ソース風味など アレンジも楽しめます!
また下味として スパイスを数種類入れましたが 無くてもOKです。
塩胡椒は強めに振ったほうが良いかな。
マヨネーズを入れる事によって
ふっくらジューシーに仕上がるので こちらはぜひぜひ。