イシスキでブリあらのアヒージョby Aranjuezさん

【料理紹介】

お正月に節約レシピ(*^_^*)。ぶりのあらが安く売っていたので(カマはなし)。これで美味しいアヒージョが出来るのではないかと。鮭のあらを使ったものは、大分と前に作っているんだけど。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
ぶりのあら(カマはなし) 1パック
じゃがいも(メークイン) 中・1個
青唐辛子 5本
ホットオイル 適量
適量
粗挽き唐辛子 適量
ドライ・ガーリックのスライス 適量
EXVオリーブ・オイル 200ml程度

【作り方】

  1. ぶりのあらは軽く水洗いし、水気を取ってたっぷりと振り塩しておく。室温に半時間以上置く。
  2. じゃがいもは良く水洗いし、1cm巾に切り、電子レンジで2分ほど加熱。
  3. ぶりのあらを食べやすいサイズに切る。骨は硬いので、避けて切るように。
  4. スキレットを熱し、ホットオイルを入れ、ここにぶりのあらを投入。5分程度強火で炒める。分量が多い場合は、2回に分けて。
  5. ぶりのあらをいったん引き上げ、ホットオイルを少し足し、ジャガイモを投入。5分ほど強火で炒める。
  6. 火を中火に落とし、EXVオリーブ・オイルを回し入れ、そこにドライ・ガーリックのスライスと粗挽き唐辛子を入れる。
  7. しばらくして引き上げておいたぶりのあらを戻す。中火から少し落として、そのまましばらく煮込む。
  8. 途中で青唐辛子を加える。
  9. これで完成。

【ワンポイントアドバイス】

ぶりのあらにはたっぷりと振り塩をしたので、アヒージョに塩は加えていない。なおブリは結構脂っこいので、苦手な人は前もって湯煎しておくのがお勧め。骨は硬いので、これを避けて切るように。刃こぼれするので。