キャプスキでチキン・ステーキ+Hソースby Aranjuezさん

【料理紹介】

いつものチキン・ステーキだけれど、今日は新工夫を2つほど。その1つ目はチキンにホットソースをたっぷりとかけるというところ。第2点はエリンギは丸のまま使うと言うところ。この方がインパクトがあるからね。

【人数】:1人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
若鶏のもも肉 約300g
ジャガイモ 小・3個
エリンギ 2本
オクラ 3本
塩胡椒 適量
自家製ホットソース(以下の*のもの) 適量
*キムチ用粉唐辛子 適量
*おろしニンニク 適量
*酢 適量
*塩 少々

【作り方】

  1. 若鶏のもも肉には塩胡椒を振り、室温で半時間ほどおく。なお両面にナイフで切り込みを入れておく。
  2. じゃがいもは良く水洗いし、半分に切り、電子レンジで2分ほど加熱。
  3. オクラはへたを切り落としておく。
  4. スキレットを熱し、若鶏のもも肉を皮目を下にして強火で5分ほど焼く。同時にジャガイモとエリンギも投入。
  5. もも肉に焦げ目が付けば反転。ホットソースをかける。ジャガイモとエリンギは適当に裏返す。
  6. 5分ほどしてもも肉を反転。ホットソースをかける。ここでオクラを投入。蓋をしてしばらく放置。
  7. 最後にもも肉の上にホットソースを少し回しかけ、これで完成。

【ワンポイントアドバイス】

キャプスキ8インチでもこれだけの食材を入れるとスペース的にかなりキツいので、そのやりくりに少し工夫が必要。