キャプスキでチキン・カレーby Aranjuezさん
【料理紹介】
寒くなるとほっかほかの熱いカレーが美味しいかと(まあ暑い時でも好きで食べるんだけど)。まさしくチキン・カレーで、若鶏もも肉は300gを使って。その代わり他の具材は少なめね。キャプスキは8inchだし。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
国産若鶏のもも肉 |
300g |
ジャガイモ |
小・2個 |
玉ねぎ |
中・半分 |
ホットオイル |
適量 |
粗挽き唐辛子 |
適量 |
こくまろカレー(辛口) |
2.5皿分 |
水 |
200ml |
ドライ・ガーリックのスライス |
適量 |
青唐辛子 |
5本 |
卵 |
1個 |
|
【作り方】
- 若鶏のもも肉は食べやすいサイズに切り分け、塩胡椒をし、室温で半時間ほど放置。
- ジャガイモは良く洗い、8等分し、電子レンジで2分ほど加熱。
- 玉ねぎはざく切りしておく。
- スキレットを熱し、若鶏のもも肉を7分ほど炒める。途中で反転させる。
- 若鶏のもも肉をいったん引き上げ、スキレットにホットオイルを少し足し、ジャガイモと玉ねぎを入れ、7分ほど炒める。
- この間に水を沸かし、そこにカレールーを入れ、良くかき混ぜる。さらにドライ・ガーリックのスライスも入れておく。
- スキレットに若鶏のもも肉を戻し、カレールーを溶かしたものを回し入れる。粗挽き唐辛子を適量振りかけ、良くかき混ぜる。
- そして青唐辛子を加えて、しばらくそのまま。真ん中に卵を割り入れ、中火にして蓋をし、5分ほどおく。
- これで完成。
【ワンポイントアドバイス】
チキンが中心なので、他の具材は少なめに。ぼくのキャプスキは8inchなので、これが限度。他の具材を増やしたければ、チキンを少なめに。