イシスキで焼きなす&チキン・ステーキby Aranjuezさん
【料理紹介】
いつも良く作るチキン・ステーキだけど、今日は付け合わせの野菜で新しい食材を:焼きなす。どういうわけかぼくはこのなすびを今まで使ったことがなかったのね。でも焼きなすはなかなか美味しいね。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
国産若鶏のもも肉 |
約260g |
なすび |
大・1本 |
ホットオイル |
適量 |
ベトナム・オレンジ |
1本 |
塩胡椒 |
適量 |
粗挽き黒胡椒 |
適量 |
自家製デミグラ・ソース(以下の*のもの) |
適量 |
*トンカツ・ソース |
適量 |
*ケチャップ |
適量 |
*ドライ・ガーリックのスライス |
適量 |
*昆布ポン酢 |
少々 |
卵 |
1個 |
|
【作り方】
- 若鶏もも肉は両面にナイフで切れ目を入れ、塩胡椒を振り、室温で15分ほどおいておく。
- なすびはへたを切り落とし、半分に切り、それを3分の1に切る。
- スキレットを熱し、ホットオイルを少し多い目に入れる。
- スキレットに若鶏もも肉を皮目を下にして入れる(なお、入れる前に粗挽き黒胡椒を振っておく)。
- 同時になすびも投入。皮目から先に焼く。
- 若鶏もも肉・なすび共に強火で7分ほど焼く。
- もも肉の皮目に焦げ目が付けば、ここで裏返し。同じくなすびも裏返し。ここでベトナム・オレンジを投入。
- 火を中火に落とし、蓋をしてしばらく放置。
- 自家製デミグラ・ソースの内容を混ぜ合わせ、電子レンジで約20秒加熱。
- スキレットに卵を割り入れ、しばらく放置。白身が固まれば、デミグラ・ソースを振りかけて、完成。
【ワンポイントアドバイス】
なすびは油を吸うとのことでホットオイルは多い目にしたが、それ程でもなかったみたい。なお、なすびはちょっと焼きすぎた感がないでもないので、いったん引き上げ他方が良いかも。