イシスキでチキン・ステーキ+Vオレンジby Aranjuezさん
【料理紹介】
チキン・ステーキはこれまでに何度も作ってきたけれど、今日は付け合わせに「ベトナム・オレンジ」を。これ見た目はオレンジ色で綺麗なんだけど、辛味レベルはハバネロ並みと。確かにこれは侮れないね。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
国産若鶏のもも肉 |
約260g |
ジャガイモ |
男爵・小・3個 |
ホットオイル |
少々 |
ベトナム・オレンジ |
3本 |
塩胡椒 |
適量 |
粗挽き黒胡椒 |
少々 |
自家製デミグラ・ソース(以下の*のもの) |
適量 |
*トンカツソース |
適量 |
*ケチャップ |
適量 |
*ドライ・ガーリックのスライス |
適量 |
*昆布ポン酢 |
少々 |
卵 |
1個 |
|
【作り方】
- 若鶏もも肉は両面にナイフで切れ込みを入れ、塩胡椒をして室温に15分以上放置。
- じゃがいもは良く水洗いし、半分に切り、電子レンジで2分ほど加熱。
- スキレットを熱し、ホットオイルを少し入れ、まずわかどりのももにくを皮目を下にして入れる。なお、皮目に黒胡椒を振っておく。
- ジャガイモも入れ、強火で7分ほど焼く。
- ここで皮目に焦げ目が付いてくる頃なので、もも肉を裏返す。ここでベトナム・オレンジを投入。
- 火を中火に落とし、蓋をしてしばらく加熱。
- この間デミグラ・ソース内容を混ぜ合わせ、電子レンジで20秒ほど加熱。
- スキレットに卵を割り入れ、再び蓋をして、火を止め、数分放置。
- 白身が固まっていれば、デミグラ・ソースを振りかけ、完成。
【ワンポイントアドバイス】
筆者はこのベトナム・オレンジは初めてだったけれど、噂に違わずしっかりと辛い!3本も入れるのは無謀。ぼくは2本目の途中でギブアップ。