キャプスキで鶏レバーのアヒージョby Aranjuezさん
【料理紹介】
アヒージョとしては初めての食材、鶏レバーを使って。これは体に良いみたいだから。鶏皮と比べると下処理がちょっと面倒だけど、まあ栄養があるからね。アヒージョとしてお味も合格。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
国産若鶏レバー |
320g |
ジャガイモ |
小・2個 |
玉ねぎ |
中・半分 |
ドライ・ガーリックのスライス |
適量 |
EXVオリーブ・オイル |
約200ml |
粗挽き唐辛子 |
適量 |
塩 |
大さじ・半分 |
|
【作り方】
- 鶏レバーは塩水に30分程度つけておく。
- 鶏レバーを流水で良く洗い、水気を切り、食べやすいサイズに切る。
- じゃがいもは良く水洗いし、1cm程度の短冊切りにする。電子レンジで2分ほど加熱。
- 玉ねぎは串切りにしておく。
- スキレットを熱し、EXVオリーブ・オイルを少し入れ、そこに戻しておいたドライ・ガーリックのスライスと粗挽き唐辛子を入れる
- ニンニクの香りが立ってきたら、さらにEXVオリーブ・オイルを回し入れ、ジャガイモ・玉ねぎ・鶏レバーを入れる。
- 中火にしてさらに煮詰める。
- これで完成。
【ワンポイントアドバイス】
鶏レバーの下処理はしっかりとして、臭みを取っておく。