イシスキでもやしと小松菜の大卵焼きby Aranjuezさん

【料理紹介】

もやしと小松菜をフィーチャーして、大きな卵焼きを作ってみようかと。まあオープン・オムレツと言っても良いのだけど。このイシスキは比較的軽いので、反転させるのは大丈夫だね。美味しいタパスが出来上がったよ。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
緑豆もやし 1パック
小松菜 小・2束
3個
ホットオイル 適量
塩胡椒 適量
粗挽き唐辛子 適量

【作り方】

  1. 小松菜はさっと水洗いし、茎は1cm、葉は3cm程度に切っておく。
  2. もやしは水に15分ほど放ち、調理前に良く水を切っておく。
  3. スキレットを熱し、ホットオイルを適量入れる。
  4. そこにまず小松菜を投入。塩胡椒を少し振り、5分ほど中火で炒める。さらにもやしを投入し、強火で5分ほど炒める。
  5. 卵液に粗挽き唐辛子を適量入れておく。
  6. もやしのかさが少し減ってくれば、火を中火に落とし、卵液を回し入れる。
  7. フライ返しとかで表面を押さえつけ、蓋をして数分様子を見る。
  8. 表面が固くなってきたら、蓋を利用して反転させる。(なかなか難しいのだけど)
  9. しばらくして火を止め、蓋をしたまま数分放置。
  10. これで完成。

【ワンポイントアドバイス】

もやしのシャキシャキ感を保持するには、強火で炒めること。反転させる前には、フライ返しとかでそこをすくっておく。