ニトスキでフリッタータに初挑戦by Aranjuezさん
【料理紹介】
ニトスキを使ってのフリッタータ第1回目。まあフリッタータはイタリア風オープン・オムレツだから、全くの初めてという訳じゃないんだけど。それでも温度管理が違ったりするので、ちょっと気を遣ったね。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
卵 |
2個 |
椎茸1パック |
6本 |
メークイン |
小・1個 |
ホットオイル |
適量 |
塩胡椒 |
適量 |
サラダ・アラスカ(かにかま) |
3本 |
玉ねぎ |
中・半分 |
シュレッド・チーズ |
少々 |
牛乳 |
約30ml |
|
【作り方】
- じゃがいもは良く水洗いし、いちょう切りにする(ぼくは皮はむかない主義なので)。これを電子レンジで約2分加熱。
- 椎茸はかさと軸を切り離し、かさは最後の飾り用に3個保存。他は適当な大きさに切る。
- 玉ねぎはざく切りにしておく。
- ニトスキを熱し、ホットオイルを加える。
- ここにまず玉ねぎを入れ、中火で炒め、塩胡椒を振る。さらに強火にして、焦げ目が付くまで炒める。いったん引き上げ。
- さらにホットオイルを少し入れ、椎茸を投入して炒める。塩胡椒を振る。これをいったん引き上げ。
- さらにホットオイルを追加し、ジャガイモを入れしばらく炒める。塩胡椒を振る。これをいったん引き上げ。
- 卵液に牛乳を加え、さらに玉ねぎを加える。これをスキレットに流し入れる。
- その上に椎茸・ジャガイモを加え(椎茸3個のかさは残しておく)、大きくかき混ぜる。火は中火そして弱火に。
- ニトスキの外周部から中に向かってかき混ぜる感じで。
- ノンオイルフライヤーを210度で余熱。
- ニトスキのフリッタータがかなり固くなってきていれば、椎茸のかさ3個・カニカマ3本を表面に配置。
- 最後にシュレッド・チーズを少し散らして、ノンオイルフライヤーにセット。
- 210度/コンベクション・モード/10分。これで完成。
【ワンポイントアドバイス】
各食材を炒めるのに、大きなフライパンを使えば時短になるかも。ぼくは一つづつするのが楽しかったけれど。なお、ニトスキでも卵3個はOKかも。