いわしの刺身+ヤマサ鮮度の一滴by Aranjuezさん
【料理紹介】
行きつけの魚屋さんでいわしがあったんだけど、オイルサーディンにするにはちょっと大きい目。で、ヤマサの鮮度一滴のオーディションを思い出し、今回はお刺身でやってみるかと。お刺身用に鮮度一滴はぴったりのはず
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
いわし・中サイズ1パック |
8尾 |
ヤマサ鮮度の一滴超特選醤油 |
適量 |
おろしわさび |
適量 |
|
【作り方】
- いわしを軽く水洗いしておく。
- 頭を切り落とし、さらに腹身部分も切り落とし、内臓を取っておく。
- 流水でお腹の部分を良く洗っておく。
- 尻尾を切り離し、これで下準備の第1段階は終了。
- これからは3枚おろし。
- ぼくは今回が初めてなので、あまり参考にならないかも知れないので、念のために。
- 腹から尾に向かって切り込みを入れる。
- いったん身を開いて、頭側から骨に沿ってナイフを入れて、骨をとる。
- 腹部分に小骨があるので、これも切り落としておく。
- 身を半分に切って、いわし部分は完成。
- 鮮度の一滴を小皿に入れ、そこにおろしわさびを入れて完成。
【ワンポイントアドバイス】
何と言っても中の背骨部分をとるのが一苦労。ぼくは慣れていないので、結構身が付いたからあー、もったいな。まあこれも慣れかな。あ、調理時間は慣れればもっと時短出来るはず