きのこオールスターの甘酢風佃煮by Aranjuezさん
【料理紹介】
きのこを色々と使って(まあオールスターと言うよりはセレクション・メンバーだけど)、甘酢仕様の佃煮に。あまり辛くはないので、ご飯の友と言うよりはお酒の肴が最適か。日持ちすると言うことで、砂糖は多い目に。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
一株ナメコ |
大・1パック |
エリンギ |
1パック |
えのき |
1パック |
乾燥木耳 |
20g |
醤油 |
30ml |
みりん |
30ml |
料理酒 |
30ml |
粗挽き唐辛子 |
適量 |
米酢 |
30ml |
砂糖 |
大さじ2 |
山椒 |
適量 |
|
【作り方】
- 乾燥木耳は軽く水洗いし、前もって戻しておく(最短はひたひたの水につけて、電子レンジで約2分)。
- 一株ナメコは石突きを切り落とし、手で小分けする。えのきは石突きを切り落とし、半分に切り、小分けする。
- えりんぎは傘の部分をナイフで適当な大きさに切り、軸は手で細かく裂いておく。
- 鍋に醤油・みりん・料理酒・米酢・砂糖を入れ、煮立ったらえのきをまず入れる(これから水分が出るため)。
- 次になめこ・木耳・エリンギを加え、粗挽き唐辛子を振り入れる。
- しばらくして山椒を加え、中火にして30分ほど加熱(途中適当にかき混ぜる)。
- 水分が少なくなってきた時点で、火を止める。
- これで完成。
【ワンポイントアドバイス】
ナメコを洗うか洗わないかは意見の分かれるところだけれど、ぼくは洗わないでそのまま投入。エリンギの軸はナイフは使わず、手で裂く(この方が美味しいらしい)。