若鶏むね肉&エリンギのアヒージョby Aranjuezさん
【料理紹介】
若鶏むね肉とエリンギをフィーチャーしたアヒージョ。鶏のむね肉は価格が安い割に脂分が少なく、ヘルシーだね。ジャガイモも入れて、定番の組み合わせ。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
若鶏のむね肉 |
280g |
エリンギ |
1パック |
ジャガイモ |
小・3個 |
ホットオイル |
少々 |
粗挽き唐辛子 |
適量 |
おろしニンニク |
適量(多い目) |
アミエビ |
適量 |
塩 |
小さじ1 |
|
【作り方】
- ジャガイモは良く洗ってざく切りしておく(ぼくは皮はむかない主義なので)。これを電子レンジで1分半ほど温める。
- エリンギは傘の部分をナイフで切り落とし、軸は手で適当な大きさに裂いておく。
- ホットオイルを入れて熱したフライパンに、まずジャガイモを入れ、さらにエリンギも加え、7分程度炒める。
- 若鶏のむね肉は食べやすい大きさに切り、塩胡椒を振り、最低15分おく。
- 予熱しておいたノンオイルフライヤーにこのむね肉をセット。230度/コンベクション・モード/10分+8分(途中裏返し)。
- 耐熱容器にまずジャガイモ・エリンギ・鶏肉を入れ、粗挽き唐辛子・おろしニンニク・アミエビを振りかける。
- アンチョビがない場合は塩を小さじ1程度振っておく。
- 予熱しておいたノンオイルフライヤーにセット。220度/コンベクション・モード/20分。
- これで完成。
【ワンポイントアドバイス】
ジャガイモを加えると食感が安定する。なお、ノンオイルフライヤーではアルミホイルを使用(焼き焦げ防止用)