白シメジ&チキン+アミエビのアヒージョby Aranjuezさん

【料理紹介】

白シメジと若鶏のむね肉のコラボのアヒージョを。白シメジはビジュアル的にインパクトがあるね。むね肉は国産だけど、もも肉と比べると随分と安いのね。それに脂っこくもないし。なお平子いわしをアンチョビ仕立てで

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
若鶏のむね肉 約300g
白シメジ1パック 100g
ホットオイル 少々
粗挽き唐辛子 適量
おろしニンニク 適量(多い目)
ドライ・ガーリック 少々
平子いわしの塩焼き 3匹
小さじ1
EXVオリーブ・オイル 約200ml

【作り方】

  1. 若鶏のむね肉を適当な大きさに切り分け、これを醤油・みりん・粗挽き唐辛子の出汁に最低15分つけ込む(調理時間には含まない)
  2. 予熱しておいたノンオイルフライヤーにこれをセット。230度/コンベクション・モード/10分+8分(裏返す)。
  3. 白シメジの石突きを切り離し、手で適当にちぎっておく。
  4. ホットオイルを入れて熱したフライパンにこれを入れ、約5分炒める。
  5. 耐熱容器に鶏のむね肉、白シメジを入れ、おろしニンニク・粗挽き唐辛子・アミエビを振りかける。
  6. この上にひたひたになる程度にEXVオリーブ・オイルを加える。なお香り出し用にドライ・ガーリックを少し散らしておく。
  7. これを予熱しておいたノンオイルフライヤーにセット。200度/コンベクション・モード/20分。
  8. これで完成。

【ワンポイントアドバイス】

隠し味としてアンチョビ代わりに平子いわしの塩焼きを入れてみたよ。悪くはないみたい。ぼくの場合鍋で煮立てないので、香り出し用にドライ・ガーリックのスライスを活用。