カネテツのうまカツでホットサンドv2by Aranjuezさん
【料理紹介】
カネテツのうまカツを使ったレシピの2回目。今回は前回の反省点を踏まえて、目玉焼きが固くなりすぎないように。それからおつまみなので、練りわさびを使ったのは正解だったみたい。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
6枚切り食パン |
2枚 |
カネテツうまカツ(1パック2枚入り) |
1枚 |
卵 |
1個 |
ホットオイル |
少々 |
青ネギ |
1本 |
マヨネーズ |
適量 |
練りわさび |
適量 |
|
【作り方】
- フライパンを熱し、うまカツを5分程度温める。なお途中その横で目玉焼きを作成。固くなりすぎないよう注意が必要。
- 食パンの外面部分にはホットオイルを少々、1枚目の食パンの内面にはマヨネーズを、2枚目にはマヨネーズと練りわさびを塗る。
- 青ネギを軽く水洗いし、細切りしておく。
- 1枚目の食パンの上に青ネギを全面に散らし、その上にうまカツ・目玉焼きをセット。
- 温めておいたホットサンドメーカーにこれをセット。その上に2枚目の食パンをセット。
- ホットサンドメーカーを適宜反転させ、食パンの表面がきつね色になれば完成。
【ワンポイントアドバイス】
目玉焼きが固くなりすぎると食感が落ちるので、黄身がレアな時点で止めておく。しかし黄身がとろ~りと言うのはこの組み合わせでは無理。