人参しりしりのキッシュでオープンサンド2by Aranjuezさん
【料理紹介】
人参しりしりのキッシュのオープンサンド第2弾。今回は正攻法で、5枚切り食パンをパン生地として直接使用。やはりこちらの方が食べやすいね。しかしそれなりに難しい部分もあるので、詳しくはポイントで。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
人参 |
1本の約半分 |
エリンギ |
1パックの4分の1 |
スライス・ベーコン |
約40g |
卵 |
1個 |
牛乳 |
30cc |
粗挽き唐辛子 |
少々 |
ホットオイル |
適量 |
塩胡椒 |
少々 |
5枚切り食パン |
1枚 |
シュレッド・チーズ |
適量 |
|
【作り方】
- 人参をしりしりしておく。エリンギは石つきを切り落とし、適当な大きさに手でちぎる。スライス・ベーコンは2cmくらいに切る。
- 熱して置いたフライパンにしりしりした人参をいれ、水分を飛ばす。
- その後エリンギとスライス・ベーコンを入れ、ホットオイルを少々そして塩胡椒を振り、5分程度炒める。
- 卵液に粗挽き唐辛子少々いれ(子供さん向けには省略可)、ミルクも入れる。
- 食パンの耳に沿ってナイフで切り込みを入れ、その他の部分を指で押してへこませる。(これが結構時間がかかって、難しい)
- 食パンの耳と底面にはホットオイルを塗っておく。
- ノンオイルフライヤーを200度で5分余熱。
- 食パンに人参しりしりその他を入れ、卵液を回しかける。その上にシュレッド・チーズを全面に散らす。
- これをノンオイルフライヤーにセット。200度で18分(コンベクション・モード)。
- これで完成!
【ワンポイントアドバイス】
食パンの耳に沿ってナイフで切り込みを入れると、後の作業が楽だけれど、入れすぎると底まで貫通してしまうので、これだと卵液が漏れてマズい。その場合はシュレッド・チーズで接着すればOK。