人参しりしりのキッシュでオープンサンドby Aranjuezさん
【料理紹介】
オープンサンド形式のキッシュを試行錯誤中。キッシュ部分を簡単に作る手はないかと考えた末、ココット皿の活用を思いついたよ。キッシュの具は人参しりしりがメインね。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
6枚切り食パン |
1枚 |
人参 |
約半分 |
エリンギ |
1パックの4分の1 |
スライス・ベーコン |
約40g |
ホットオイル |
適量 |
塩胡椒 |
少々 |
卵 |
1個 |
牛乳 |
50cc |
粗挽き唐辛子 |
少々 |
スライス・チーズ |
1枚 |
|
【作り方】
- 人参をしりしりしておく。エリンギは石つきを切り落とし、手で適当にちぎる。スライス・ベーコンは2cm位の長さに切る。
- フライパンを熱し、まずしりしりした人参を入れ、水気を飛ばす。
- そこにエリンギとスライス・ベーコンを加え、ホットオイルを適量振り、5分ほど炒める。
- 卵液に粗挽き唐辛子少々を入れ、牛乳を入れて混ぜる。
- ノンオイルフライヤーを200度で5分余熱。
- ココット皿の内面にはホットオイルを全面に塗っておく。
- ココット皿に人参しりしり・エリンギ・スライス・ベーコンを入れ、卵液を投入。その上にスライス・チーズを載せる。
- このココット皿をノンオイルフライヤーにセット。200度で18分(コンベクション・モード)。
- 食パンの両面にホットオイルを少々塗っておき、温めておいたホットサンドメーカーにセット。表面がきつね色になるまで焼く。
- この食パンの上にココット皿の中身を載せれば完成。
【ワンポイントアドバイス】
ココット皿の内面にホットオイルを塗っておけば、後で中身を出しやすい。なお牛乳はもう少し減らした方が、キッシュの中身が固まりやすいかも。