鮭あらほぐしのホットサンド改訂版by Aranjuezさん

【料理紹介】

簡単&時短のホットサンド・レシピ第4弾で、スライス・チーズを入れ忘れたのが気になっていたので。スライス・チーズを加えただけでは芸がないので。白菜を青ネギに、そして卵焼きも加えてみたよ。食感アップ!

【人数】:1人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
6枚切り食パン 2枚
鮭あらほぐし(1瓶57g入り) 約3分の1
マヨネーズ 適量
ホットオイル 少々
1個
粗挽き唐辛子 少々
青ネギ 1本
とろけるスライス・チーズ 1枚

【作り方】

  1. 青ネギを軽く水洗いし、細切りにしておく。
  2. 食パンの外面部分にはホットオイルを少々、内面部分にはマヨネーズを1枚目には多い目、2枚目には少ない目に塗っておく。
  3. 卵液に粗挽き唐辛子を少々加え、温めておいたホットサンドメーカーで卵焼きを作る。
  4. 1枚目の食パンの上に鮭あらほぐしを配置し、その上に青ネギの細切りを載せる。
  5. その上に焼き上がった卵焼き、そしてスライス・チーズを載せる。
  6. これを温めておいたホットサンドメーカーにセット。その上に2枚目の食パンをセット。
  7. ホットサンドメーカーを適宜反転させ、食パンの表面がきつね色になれば完成。

【ワンポイントアドバイス】

やはりスライス・チーズを加えると食感がかなり向上する。同じく卵焼きもそうで、ホットサンドメーカーで作るのはあまり手間ではないので、これを加えるのを推奨。