ズッキーニ靴のクリームチーズ焼きby カイエさん
【料理紹介】
「靴」ようは肉詰め料理(ファルシ)のこと。
くりぬいたズッキーニに肉を詰めてチーズで焼く。
野菜もたっぷりおいしく食べれる子供にも人気のお料理です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ズッキーニ |
2本 |
*トマト |
小1個 |
*豚挽き肉 |
100g |
*片栗粉 |
適量 |
*オイル |
大さじ1 |
*塩 |
ひとつまみ |
オイル |
大さじ1 |
クリームチーズ |
30g |
塩コショウ |
適量 |
|
【作り方】
- 《下ごしらえ》
ズッキーニはスプーンで中身をくりぬいて軽く塩(分量外)を振っておく。
中身はみじん切りにする。
トマトもみじん切りにしておく。
- 熱したフライパンにオイルを伸ばし、みじん切りにしたズッキーニの中身とトマトを中火で炒める。
しっかり水分が飛ぶまで炒めたら火からおろす。
- ボールに移して荒熱を取ってから豚肉を混ぜる。
塩を加えてよく混ぜる。
- 器にするズッキーニの水分をしっかり拭き取り、片栗粉をまぶして3のお肉を詰める。
- 洗ったフライパンを熱し、オイルを引いて4を並べて蓋をし、
中火で焼く。
爪楊枝でさして澄んだ汁が出てきたら熱が通った証拠。
- 耐熱容器に移し、フライパンに溜まったドリップ液は上から掛けます。
- クリームチーズを散らして塩コショウ。
無塩タイプのチーズを使う時は多めに振ってください。
魚焼きグリル(トースターでも)に入れて5分。
チーズが焼けたら出来上がり♪
熱々をどうぞ♪
【ワンポイントアドバイス】
ズッキーニは味が淡白なので、器にする方には必ず塩を!
塩して出てくる水分はふき取って片栗粉をまぶすと肉餡が離れにくくなります。