【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

こなし生地と砂糖衣

こなし生地と砂糖衣
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 6
inachanjinさん
inachanjinさん
白餡に餅粉や小麦粉などを入れ、蒸してからもんで滑らかにしたものを和菓子の世界では「こなし」と呼びます。餡だけでなくつなぎが入っているので形がきれいに作れ、細かい細工もできるので季節の上生菓子を作るの...
ブログ記事を読む>>
  • (ID: b14216027)
  • 2014/04/15 UP!

他のみかんのレシピ(10,997件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
柴犬クッキーさん

柴犬クッキーさん  2014/04/16 UP!
こんにちは~私は三重県在住です。もと三重県に住んでいたそうですね~和菓子がお家で作れるなんて凄いです。私は饅頭くらいしか作れません・・こなしと言うんですね・・私にも出来るかな?

お返事: 毎回楽しみに生地を・・・あは、記事を読ませていただいています。ぇ~三重県ですか^^bわーわーわー。実は以前柴犬を飼っていて柴犬クッキーさんのプロフィールの写真に一目ぼれでしたっ!この春からの仕事に和菓子が加わることになり、簡単でも本格的な技を研究中です。。。いずれ三重に戻りますがその折にはぜひご一緒してください。ありがとうございました。

↑こなし生地と砂糖衣 by inachanjinさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP