炊飯器で簡単~!秋鮭の炊き込みごはん by とまとママさん

【料理紹介】

炊飯器に焼いた鮭を入れてスイッチON!
簡単で美味しい秋ごはん。
しめじは炊きあがった後に入れるので食感と香りが楽しめる。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
新米 2合
☆醤油 大さじ1
☆酒 大さじ1
☆砂糖 小さじ1
☆昆布茶 小さじ1
焼き秋鮭 2切れ
しめじ(子房に分ける) 1パック(100g)

【作り方】

  1. お米は炊く30分前にとぎ、ザルにあげて水を切り、☆印をいれ、水をメモリより若干少なめに入れる。
  2. 焼いた秋鮭をのせスイッチON!
  3. 炊きあがったら、鮭を取り出し、しめじを入れ10分蒸らす。
    ※鮭はほぐしておく。
  4. 3の鮭を戻し、全体をかき混ぜ、茶碗に盛り付けて完成です。

【ワンポイントアドバイス】

秋鮭を塩を振り10分後に水分を拭き取り、魚焼きグリルで焼き、冷ましておきます。