デコおにぎらず❤玉子焼きと魚肉ソーセージby とまとママさん
【料理紹介】
ひと手間加えて、可愛いデコおにぎらず
好きな動物を作るとお子さんもきっと喜んでくれます `ハイ(´∀`∩
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ごはん |
200g |
☆溶き卵 |
1個 |
☆アジシオ |
少々 |
サラダ油 |
少量 |
魚肉ソーセージ |
1本 |
海苔 |
1枚+微量 |
スライスチーズ |
微量 |
|
【作り方】
- ☆印を混ぜ合わせ、フライパンにサラダ油をひき、玉子焼きを作ります。
- 魚肉ソーセージ、玉子焼きを半部に切り、魚肉ソーセージの端を玉子焼きの長さに切り揃えます。
- ラップの上に海苔を置き、アジシオをふり、1/2のごはんをのせ、2をのせます。
- 3の上にごはんをのせ、海苔を上下左右折り畳み、ラップで落ち着かせ、半分に切ります。
- 端の部分を薄く切り、型抜きで動物の耳を抜き、パンチで抜いた海苔で顔を作り、仕上げにケチャップのほっぺを付け完成。
【ワンポイントアドバイス】
スライスチーズは型抜きで抜き、くまの鼻にしました。(なくても良い。)
※耳がずれてしまうので、乾燥パスタ(サラスパ)や揚げパス手で止めると食べる時までズレません。