スイッチポン♪松茸ごはんかも~♡&イワシのつみれ汁by とまとママさん

【料理紹介】

あるテレビ番組で椎茸の軸とエリンギで、なんちゃって松茸ご飯を作っていて、調味料が分からなかったので、松茸のお吸い物を使ってみました。

【人数】:3人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
2合
しいたけの軸(スライス) 3本
エリンギカサの部分(スライス) 2本
☆日本酒 大さじ2
☆みりん 大さじ1・5
☆塩 小さじ1
松茸のお吸い物 2袋
メモリより少な目
茹でインゲン 4本

【作り方】

  1. 米を研ぎ水に30分つけ、ザルにあける。
  2. 米を水につけている間に、お吸い物のお麩・海苔・ネギを取り除く。
  3. 椎茸の軸はスライスし、えりんぎのカサの部分は縦に切りスライスする。
  4. 2に☆印を入れ手で揉むように混ぜ合わせ、20~30分おく。
  5. 釜に米と水を入れ4を汁ごと入れスイッチを押す。
  6. かき混ぜ、盛り付けて完成。

【ワンポイントアドバイス】

椎茸の軸とエリンギは出来るだけ薄くスライスする。
4の工程で出来るだけ長い時間漬けるとより味が染み込みます。
取り除いたかやく、残りのきのこ類は汁物に使います