とまとママ流♪カンジャタン by とまとママさん
【料理紹介】
豚の背骨とじゃがいもをじっくり煮込んだ鍋料理
とまとママ流カンジャタン(カムジャタンとも言う)
じゃが芋と豚の背骨韓国風煮物です。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
豚肋軟骨 |
400g |
たまねぎ |
1個 |
じゃが芋 |
6~8個 |
長ネギ |
1本 |
☆おろしにんにく |
大さじ1 |
☆おろし生姜 |
大さじ1 |
☆韓国味噌 |
大さじ4~5 |
☆粉唐辛子 |
おさじ1~2 |
☆牛肉ダシダ |
大さじ2 |
☆コチュジャン |
小さじ1 |
☆塩・胡椒 |
少々 |
水 |
1000ml |
豆腐 |
1丁 |
万能ネギ |
2~4本 |
|
【作り方】
- 豚肋軟骨に塩・胡椒を振る。
- 鍋に1と玉ねぎスライス、斜めに切ったネギを入れ沸騰させる。
- ☆印を器に入れ良く混ぜ合わせる。
- 2が沸騰したら、弱火でコトコト~40分蓋をして煮込む。
- じゃが芋の皮を剥き、ラップをかぶせ500wの電子レンジで5分加熱する。
- 5に3の合わせ調味を入れ再び弱火で10分以上煮込む。
- 1人前の土鍋に7と6のじゃが芋、豆腐1/4丁入れ弱火で煮込んで完成!(5分以上)
【ワンポイントアドバイス】
ひたすら弱火でコトこと煮込むのがポイントです。
粉唐辛子・韓国味噌はお好みで加減して下さいね♪