炊飯器で自家製やわらかチャーシュー by とまとママさん

【料理紹介】

ガスを使うと暑いので炊飯器料理にしました~
ヾ(@°▽°@)ノ
めちゃ柔らかい~お箸で切れちゃうチャーシュー。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
豚肉 650g
☆長ネギ(青い部分) 2本
☆にんにく 4片
☆水 200g
☆醤油 150ml
☆みりん 150ml
★砂糖 小さじ1
★塩 小さじ1
★ブラックペパー 少々
★ガラムマサラ 4ふり
茹でたまご 10個
焼きしし唐 10本

【作り方】

  1. 豚肉に★印をまぶしすり込ませ、フライパンで両面焼き色をつける
  2. 炊飯器の釜に☆しるしを入れ、スイッチポン。保温で3~5時間放置する。
  3. 固ゆで玉子を入れ保温する。
  4. たれは半分くらいの量になるまで煮詰め冷ましておく。
  5. 盛り付けて完成です。
  6. 固ゆで玉子 沸騰したお湯に入れ10分加熱。 半熟卵は7分加熱。 ※冷蔵庫から出したものを茹でる。

【ワンポイントアドバイス】

保温時間が長くすると肉がお箸で切れます。
画像は8時間放置したものです。
冷めたら、密封容器またはジッパー付き袋に入れ冷蔵庫で保存。
3~4日日持ちします。
肉のみ、冷凍保存可能です。汁ごと保存してね。