牡蠣の味噌煮込み鍋焼きうどん by とまとママさん
【料理紹介】
ラーメンスープ 華味 みそ味に和風顆粒だしを加え、あったか鍋焼きうどん
貧血気味なので牡蠣をたっぷり入れてあるので美味しい出汁が出ています。
亀城庵の讃岐うどん煮込んでもコシがあってめちゃウマウマ~
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
亀城庵の讃岐うどん |
3袋 |
牡蠣 |
300g |
海老 |
9尾 |
蒲鉾 |
適量 |
なると |
適量 |
お湯 |
300ml×3 |
ラーメンスープ 華味 みそ味 |
大さじ1・5×3 |
和風顆粒だし |
小さじ1 |
長ネギ (やくみ) |
1/3本 |
たまご |
1×3個 |
|
【作り方】
- たっぷりのお湯でうどんを茹で、うどんを水の中でゴシゴシ洗いヌメリをとりザルにあげます。※茹で時間10分
- 1の工程の時に、隣コンロでお湯にラーメンスープ 華味みそ味・和風顆粒・牡蠣を入れ3分煮込み、海老・卵を入れ2分煮込みます
- 蒲鉾・鳴門をのせ完成です。
【ワンポイントアドバイス】
うどんの茹で時間は15~18分と表記されています。
2で牡蠣を引くり返し完全に火を通しておきます。
たまごは、お好きな固さで仕上げる為、タイミングを計ってくださいねっ。