にんにく風味の鶏チャーシューby とまとママさん
【料理紹介】
豚チャーシューも美味しいけど、鶏チャーシューはお子さんやお年寄りに好評でした。
クリスマス料理やおせちにいかがでしょうか?
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
鶏もも肉 |
2枚(700g) |
☆きび糖 |
大さじ4 |
☆焼酎 |
200ml |
☆ハチミツ |
大さじ2 |
☆醤油 |
100ml |
にんにく |
7~8個 |
たまご |
4個 |
長ネギ(青い部分 |
1本分 |
|
【作り方】
- 鶏もも肉皮部分はフォークで刺し、身は観音開きにし、薄さを統一します。
- 手前からクルクル巻き、楊枝で数か所とまます。
- 熱したフライパンにごま油をひき、2をこんがり焼きます。
- 3を取り出し、☆印を煮立てにんにく・長ネギ青い部分を入れ沸騰させ煮詰めます。
- 4に3を戻し弱火でコトコトコト40分煮込みます。
※途中で肉を返し全体に味をつけます。
- 茹でたまごを入れ弱火で蓋をして20分煮込みます。
皿に盛り付け完成です。
【ワンポイントアドバイス】
【味玉】冷蔵庫から取り出した卵を、沸騰したお湯に7分茹で、6の煮汁に20分付け込んであります。
工程6のたまごも7分茹でたものを入れて煮てあります。
弱火で煮ることで鶏肉が柔らかく仕上がります。