煮込みハンバーグby とまとママさん

【料理紹介】

日本食研さんの煮込んでおいしいハンバーグソースを使って、煮込みハンバーグを作ってみました。
簡単に本格的な味わいが出せて、美味しいソースのおかげでお野菜もたくさん食べられるのでとってもオススメです。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
牛豚挽肉 400g
モッツァレラチーズ 70g
うずら 8個
ハンバーグ作りの素 2セット
白ワイン 100ml
市販のハンバーグソース 170ml
170ml
じゃが芋(レンチンしておく) 2個
パスタ(茹でておく) 120g
アスパラ 4本
しめじ 1パック
レンコン 70g
パプリカ 適量
サラダ油 大さじ1

【作り方】

  1. ふっくらハンバーグミックス1袋にワイン100mlを加え軽く混ぜ、なじませ3分待ち、挽肉・玉ねぎハンバーグベース1袋を加え粘りが出るまで混ぜる。
  2. 8等分してキャッチボールの要領で、中の空気を抜く。
  3. 1/8のタネを2つに分け、うずらとモッツァレラチーズを1つずつ入れ丸める。
    うずらは、先をとがらせ中身が何か?わかる様にしておく。
  4. 熱したフライパンにサラダ油を入れ、3を蓋をして中火で焼く。焼き色が付いたら、裏返して蓋をし、弱火で5~6分焼き、焼けたら、取り出しておく。
  5. フライパンは洗わず、水と煮込んでおいしいハンバーグソース【デミグラス味】を入れ軽く混ぜ中火にかける。
  6. フツフツして来たら5のハンバーグ・パスタ・野菜をを入れ、中火で5~7分とろみがつくまで煮込み全体に火を通す。

【ワンポイントアドバイス】

レンコンは電子レンジで火を通しておいてからフライパンに入れて下さい。
アスパラは火を2分前に入れます。