醤油麹で鯵のなめろうby とまとママさん

【料理紹介】

いつもは味噌を使いますが話題の醤油麹で、魚のうま味を引出し、食べやすくなっています。
ごはんのお供にピッタリです♪

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
あじ 2尾
しょうゆ麹  大さじ2
しその葉 3枚
しょうが(チューブ)  小さじ1

【作り方】

  1. 鯵の内蔵を取り綺麗に洗います。
  2. 3枚におろし、骨抜きで骨を綺麗に取り除きます。
  3. 鯵を切り、刻んだしそのは・生姜・しょうゆ麹をのせ包丁で叩きます。
  4. 包丁の背ですくってのせ叩くを繰り返します。しその葉が細かくなって来たらOK!

【ワンポイントアドバイス】

骨はしっかり取るとお子様にも食べやすくなります。生が嫌な場合は、丸めてハンバーグにしても美味しいです。ケチャップをかけると喜ばれます♪ 骨は、大根と合わせアラ汁にしました。