釜飯の肉巻おにぎり&エリンギおにぎりby とまとママさん

【料理紹介】

宮崎県の名物肉巻きおにぎり
本来は、炊き立て御飯のおにぎりに肉を巻き甘辛たれで作りますが今回は五目釜めしの味をそこわないように
塩味で味付けしてあります。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
五目釜めしの素 1箱
3合
しめじ 1/2パック
エリンギ 50g
エリンギ(トッピング用) 適量
オリーブオイル 大さじ2
昆布茶 小さじ1/2
少々
海苔 適量
豚薄切り肉 適量

【作り方】

  1. エリンギは1㎝角ににきり、しめじは子房に分ける。
  2. フライパンにオリーブオイルを敷き1を炒め、昆布茶・塩で味つけをする。
  3. 米を研ぎ15分水につけざるにあけ、釜に入れメモリのところまで水を入れ五目釜めしの素・冷めた2を入れスイッチを入れ炊く。
  4. 五目釜めしを俵方に握り肉を巻き、全面焼き塩で味を調える。この時にエリンギも一緒に焼き塩で味を調える。

  5. 五目釜めしを俵方に握り焼いたエリンギをのせ海苔を巻き完成!

【ワンポイントアドバイス】

肉はしゃぶしゃぶ用の薄切り肉が美味しく出来ます。
お弁当にもgood!です♪