簡単♪ウマウマ~さんま蒲焼き缶でお茶漬けby とまとママさん

【料理紹介】

ひつまぶし風のお茶漬けが簡単に出来ちゃう♪
お酒を飲んだ後や、忙しい朝食にぴったり!
臭みも無く、香ばしい味です。
美味しくって2敗食べちゃいました~~( ´艸`)
小腹が空いた時にピッタリのお茶漬け

【人数】:1人分 【調理時間】:5分未満
【材料】
温かいごはん 100g
永谷園御茶づけ海苔 1袋
さんま蒲焼き缶 15~20g
ごまたくあん 少量
水菜又は、三つ葉 1本
わさび(チューブ) 少量
熱湯 150~170ml

【作り方】

  1. 茶碗に温かいごはんとさんま蒲焼きをのせます。
  2. 刻んだ水菜または三つ葉・ごまたくあん・山葵をのせます。
  3. 熱々のお湯を注ぎ完成~!

【ワンポイントアドバイス】

温かいご飯に熱々の熱湯をかける。
火傷に注意して作ってネッ♪